月次決算のススメ~~半角か全角か~
会計入力は、
元帳の作成の他、
検索機能も重宝します。
過去の仕訳を検索したい時が多いです。
その時のためにできるだけ
キーワードを残すことです。
そして検索しやすい形式を残すことです。
会計入力で、カタカナ文字を
半角で統一するか、全角で統一するかは
大事なポイントです。
摘要欄の文字数が限られているため
できるだけ多くの情報を盛り込むためには
半角がいいですが、
それならば、すべてを半角にしておかないと、
仕訳検索のときに
半角も全角も試さなくてはならなくなります。
----------------
最初の内は、できるだけ
インターネットバンキングの摘要の文字は残しておくべき。
あとで、どの摘要の文言が、どの取引かを一致させやすくなります。
なれてきたら、カタカナ文字を漢字やひらがなに直してもいいですが、
私は、今のところ、カタカナ文字を残して、そのあとに漢字を加えたりしています。
検索のためと、仕訳の一致のためです。
あとで改善してもいいでしょう。
インターネットバンキングの文字は、全角です。
悩ましいところですが、半角ではないです。