⑤経営管理(管理部の仕事)

①会計処理
会計ソフトの一番早い入力方法

(極端な話ではありますが、小規模会社のある例として・・・) 1か月分の仕訳を入力しておき、 その1か月分をコピーして、 残りの11か月分に貼り付けていく。日付を工夫して書き換えながら。 先に入力したデータは、資金繰り表の […]

続きを読む
(4)行動計画
経営計画の仕組み整備

ある現場で、仕組みを整備してくれと言われておりますが、 管理部長抜きでは、仕組みは成就しない状態です。 どうしても、管理部長の情熱がないと、仕組みは整備されないので、 情熱の源になる、精神論ばかりが続きます。 以下、計画 […]

続きを読む
⑤経営管理(管理部の仕事)
マラソン

月次決算のススメ~マラソンを知る~ フルマラソンの勝負でライバル選手に勝つためには、 ペース配分が大事ですね。 40㌔も走るのです。最初から飛ばしていても、スタミナ切れになります。 これでは最後まで走れませんね。 ビジネ […]

続きを読む
⑤経営管理(管理部の仕事)
三層重ね

管理部の仕事は三層重ねですね。 第1層目は、もともとの自分の仕事、経理、総務、営業事務、出納帳、資金繰り、入力、労務、などなど。 第2層目は、管理部の仕事。PDCAを回す仕事です。統制をする仕事。月次決算、事業計画と実績 […]

続きを読む